個人旅行の場合、飛行機・ホテルの手配の次に考えるのは、空港からの交通手段ではないでしょうか。
今回は安くて早い、そんな移動方法を見てみましょう。
レッスンの内容
ロワシー空港まで
待ち合わせ場所に着いたマリーさんは、熱心にネットをしている花子さんを発見しました。花子さんはいったい何を見ているのでしょうか?
会話
Marie : Salut Hanako, qu’est ce que tu regardes ?
サリュ、花子、何を見ているの?
Hanako : Ah Marie, salut. Je suis en train de réfléchir comment aller à l’aéroport de Roissy.
あぁ、マリー、サリュ。ロワシー空港までどうやって行こうか考えているのよ。
Marie : Tu pars en vacances ?
ヴァカンスに行くの?
Hanako : J’aimerais bien.
そうだと良いわね。
En fait, une amie japonaise passe à Roissy pour la correspondance.
ええっと、日本人の友達が乗換えでロワシーを通るのよ。
Comme elle a pour quelques heures, on a décidé de se voir là-bas.
何時間かあるから、あちらで会うことになったの。
Marie : OK. Dans ce cas, le RER est le plus rapide et le plus pratique.
OK。それならRERが一番早くて便利よ。
ポイント
Salut
「Salut」は日常的に「Bonjour こんにちは」と同じ意味で使われる単語です。「Bonjour」よりもくだけた表現なので、親しい友人や家族の間で使ってくださいね。
出会った場面だけでなく、さよならの挨拶代わりにもなる便利な一言です。
Zut ! Il est déjà cette heure-là ! Je m’en vais. Salut !
うわっ!もうこんな時間だ!もう行くよ。じゃあね!
Roissy
日本の皆さんにおなじみのパリの空港といえば「L’aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle パリ・シャルル・ド・ゴール空港」ですよね。日本からの国際便は全てこの空港にて発着します。
「Roissy ロワシー」はこのシャルル・ド・ゴール空港の別名で、空港の位置する「Roissy-en-France」からこのように呼ばれることも多いんですよ。
ちなみに「Charles-de-Gaulle」は第二次世界大戦時の陸軍将軍であり、フランスの18代大統領でもあります。
荷物無しなら一番便利・RER
安くて早い
ポピュラーな方法の中で、安くて便利なのはパリ郊外行き電車「RER B」でしょう。片道10ユーロで、パリの中心「Châtelet les Halles」駅まで約35分という早さも嬉しいですね。
「Paris visite」という乗り放題チケットも有効なので、旅行中にパリ郊外まで足を伸ばしたい方は、到着してすぐに購入しておくとお得ですよ。
空港までは「ZONES 1 à 5 ゾーン1から5」が必要で、5日間有効チケットなら63,90€となっています。
乗車の注意点
この「RER B」はパリ北部の治安の悪い地域を通るので、電車選びは重要!
各駅停車とパリから空港への直通電車の2種類があり、直通をしっかり選んで乗れば安心です。
ホームにある駅名の並ぶ電光掲示板を確認し、空港から「La Plaine-Stade de France」駅まで停車しないものを選びましょう。
RERのデメリット
「RER B」をパリ市内で降りて「METRO 地下鉄」に乗り換えるのも同じチケットでOK。大きな荷物が無ければ手軽に空港まで行ける手段ですね。
ところがスーツケースがある場合、デメリットも考慮に入れなければなりません。
階段
1つ目のデメリットは、パリ地下鉄構内の階段の多さでしょうか。探してもどこかにエスカレーター(エレベーターがあるのはとても稀)がある保障はありません。
大きなスーツケースを持っている場合、運が悪ければがんばって階段で運ぶことになってしまいます。
でもそこはフランス、階段の手前で困っていれば親切な人が助けてくれるケースもありますよ。
改札口
もう一つの困難は、改札口です。
パリの電車の改札口は、回転バーと押すタイプのドアがセットになっているところが多く、スーツケースと共に通り抜けるのは至難の業。
失敗すると回転バーがブロックされてしまい、自分も通れなくなってしまうなんてことも…
こちらも困っていれば親切な人が一緒に通らせてくれるかもしれません。
ただ、こんな光景はパリの日常茶飯事です。
ブロックされても潜り抜けたり飛び越えたりするのも普通のこと。正規のチケットをもっているのですから堂々としていましょう。
解決法
大きな駅や新しい駅にはエスカレーターやエレベーターはありますし、自動ドアタイプの改札も増えてきています。
電車の乗り換えは諦めて「RER」を降りたら(RERが停車するのは大きい駅のみ)ホテルまでタクシーを使う手も考慮に入れてみてくださいね。
長距離飛行機で疲れているところに、パリ地下鉄はなかなかに手ごわい相手。折角のパリ滞在1日目が嫌な思い出にならないよう、少しお財布の紐を緩めるのも大切かもしれませんよ。
*すべて2017年3月の情報です。