フランス旅行中にぜひ試してみたいのがカフェでの朝食です。有名カフェのリッチな朝ごはんも捨てがたいですが、普通の街角のカフェもおすすめ!
仕事前のフランス人に混じって朝の時間を過ごすのも、きっとステキな旅の思い出になりますよ。
レッスンの内容
カフェで朝ごはん
今日の花子さんとマリーさんは、朝からリッチな気分を味わおうと、とある有名カフェに来ています。パリのカフェの朝ごはんの定番は、いったいどんなものなのでしょうか?
会話
Hanako : Où on s’installe? A la terrasse ?
どこに座ろうか?テラスがいい?
Marie : Oui, je veux bien. Il faut profiter du soleil quand il faut beau !
ええ、それがいいわね。お天気の良い日には、お日様をしっかり堪能しなくちゃ。
Hanako : (en prenant la carte de table)
(テーブルの上のメニューを取りながら)
Alors, qu’est-ce qu’il y a comme petit-déjeuner… ?
さて、朝食は何があるかしら…?
Marie : Soit le menu, soit à la carte, tu as le choix suivant ta faim.
お腹の空き具合によって、セットか単品か選べるわよ。
Hanako : J’aimerais bien manger des œufs. Ah, il y a l’omelette et l’œuf au plat avec du bacon.
卵が食べたいわ。ああ、オムレツにべ-コンエッグがあるわね。
Marie : Moi, je ne peux pas manger du salé dès le matin.
私は朝から塩味のものは食べられないわ。
Je prends le menu avec un café, des viennoiseries et un jus d’orange.
コーヒーと菓子パン 、オレンジジュースのセットにする。
Hanako : J’hésite entre le menu et à la carte.
私はセットと単品で迷っているの。
Souvent, le panier des viennoiseries est très bien garni, et je ne peux pas tout manger.
たいがい、菓子パンの籠ってとってもボリュームがあって、全部食べられないのよね。
Marie : Moi non plus. Je voudrais manger un peu de tout, du coup, je laisse toujours plus de moitié…
私も無理よ。色々な種類を少しずつ食べたいから、そのせいで、いつも半分以上残してしまうの…
Hanako : Dans ce cas, tu prends à la carte, et on partage mes viennoiseries.
じゃあ、あなたは単品で注文したら?そして私の菓子パンを分けましょうよ。
Marie : Ça ne te gêne pas ?
迷惑じゃない?
Hanako : Pas du tout, au contraire !
全然迷惑じゃないし、反対に嬉しいわ!
ポイント
terrasse
「terrasse」は日本語でも「テラス」と使うので簡単ですね。フランスのほとんどのカフェにはこの「terrasse」があり、太陽の大好きなフランス人で賑わっています。
テラス席が満席でも室内はガラガラなんてこともあるので、お目当てのカフェが満席に見えても、室内を覗いてみてくださいね。
またテラス席では喫煙ができるので、たばこの煙が苦手な人は室内の席を選ぶ方が良いでしょう。
un peu de tout
「un peu de~ 少しの~」と「tout 全て」、あわせて「un peu de tout」だと「全てを少しずつ」という意味。
レストランのデザートやチーズがワゴンサービスだった場合に、全部ちょっとづつ食べたい!なんて時にも使える表現です。
カフェの朝食メニュー
カフェのメニューには、朝食のメニューが特に記載されていないことがあります(もちろん載っていることも多いです)。
ドリンクのメニューを渡されて、どれにする?とウェイターさんに聞かれても、朝ごはんが食べたいのに…と困ってしまいますよね。
そんな場合は口頭で「Qu’est-ce que vous avez ? 何があるの ?」と聞けばいいのですが、早口で聞き取れないこともあります。
パンのメニュー
そんな心配をするより、自分の食べたいものを最初から注文する方が簡単ですよね。では、たいていどこのカフェにもあるパンのメニューを見てみましょう。
- tartine de beurre / confiture バター/ジャムつき薄切りパン
- croissant クロワッサン
- pain au chocolat パン・オ・ショコラ
- pain au raisin レーズンパン
- brioche ブリオッシュ
これらのパンは、大体どこのカフェにも置いてある朝食メニューです。
ちなみに「tartine」は薄切りのパンにバターなどを塗ったものを指しますが、カフェの朝食では、バゲットを縦に切ってトーストしたものが登場します。
卵のメニュー
少しおしゃれなカフェでは、卵料理がメニューに載っている場合もあります。しかしフランス人は塩味のものを朝食にする人は少ないので、地元民が愛用するようなカフェでは提供がない事がほとんど。
朝食に甘いものだけなんて無理!という方は、しっかりメニューを見てからお店に入ったほうが良さそうです。
- omelette オムレツ
- œuf au plat 目玉焼き
- œuf à la coque 半熟の茹で卵
- œuf dur 硬ゆで卵
その他のメニュー
- jus d’orange オレンジジュース
- yaourt ヨーグルト
- salade de fruits フルーツサラダ
飲み物はこちらの記事で紹介しているので、参考にしてくださいね。
朝食の注文の仕方
カフェで朝食を注文する場合は、単品か、あればセットメニューでも、その時のお腹の空き具合にあわせて選んでくださいね。
セットメニューは贅沢な気分を朝から味わえ、なかなかに素敵なのですが、気をつけたいのがそのボリュームと値段です。
セットで注文すると、パン類は籠に入って提供されることが多いのですが、4~5種類のパンが盛り合わせで登場します。かなりのボリュームなので、1人で全て食べるのは難しいかも…
そして、値段もそのボリュームに見合ったものです。有名なカフェでは、ランチが食べられるほどのお値段が!朝食というより、ランチも兼ねたのんびりブランチ気分で過ごされることをおすすめします。
朝はあまり食べない方は、シンプルに「café コーヒー」と「pain au chocolat」など単品でお願いしてももちろん大丈夫ですよ。