2020年3月のフランスは、新型コロナウイルスが原因で外出禁止措置が取られました。
今回はフランス語でニュースを見聞きするときに役立つ、新型コロナウイルスに関するフランス語を見てみましょう。
レッスンの内容
COVID-19
フランスでも新型コロナウイルスの正式名称は日本と同じで「COVID-19」です。
同じくコロナウイルスが引き起こす「 SARS」の場合は「SRAS(syndrome respiratoire aigu sévère)」と日本と呼び方が違いますが「COVID-19」は同じなので覚えやすいですね。
呼び方は「コヴィッド ディズヌフ」。数字の呼び方の違いはありますが、前半の呼び方は日本と同じでです。
一般人は「corona」と呼ぶ人が多いようですが、テレビやニュースでは「COVID-19」もよく使われるので、フランス語発音も覚えておくとニュースが分かりやすくなりますよ。
confinement
「confinement」は「閉じ込める/閉じ込めること・隔離」という意味。
「COVID-19」は感染力が強いため、イタリアやスペインに続き、フランスでも「confinement」の方針がとられています。
la France est entrée ce mardi en confinement général.
フランスはこの火曜日に全面的な外出禁止に入った。
フランスではコンサートなどで集まれる人数に制限を設けたり、レストランやカフェの全面閉店を命じたりと、人々の外出や集まりを制限していました。
そしてできるだけ外出しないように呼び掛けていたのですが、それでもフランス人は公園など出かけてしまいます。集まりを禁止するだけでは「COVID-19」をストップできませんよね。
実際「confinement」の令が出される前には、カフェに行けないなら公園や広場、パリならセーヌ川やサンマルタン運河沿いなどに出かけたフランス人は多いよう。
また、外がだめなら家で集まればいいと、ホームパーティーを開いた人も少なくはないようです。

quarantaine
「quarantaine」はフランス語初心者でもご存じではないでしょうか。そう「およそ40」を意味する単語です。
しかし「COVID-19」に関して耳にする「quarantaine」は40日という意味ではなく「検疫期間」を意味します。
これは昔の検疫期間が40日間だったことから、現在でも「quarantaine」という表現が使われているのです。
Monsieur Martin est mis en quarantaine pour quinze jours.
マルタン氏は15日間の隔離期間におかれた。
「quarantaine」の意味を知らないと、40日ほど?それとも15日?と悩んでしまいそうですね。
restriction
「restriction」は「制限・拘束」という意味。「la mise en confinement 外出禁止の措置」により「quarantaine」の間の外出は当然「restriction」されます。
「COVID-19」による外出制限の例外は下記の5つです。
Se déplacer de son domicile à son lieu de travail dès lors que le télétravail n’est pas possible ;
Faire ses achats de première nécessité dans les commerces de proximité autorisés ;
Se rendre auprès d’un professionnel de santé ;
Se déplacer pour la garde de ses enfants ou pour aider les personnes vulnérables à la stricte condition de respecter les gestes barrières ;
Faire de l’exercice physique uniquement à titre individuel, autour du domicile et sans aucun rassemblement.
(引用元:https://www.gouvernement.fr/info-coronavirus)

それぞれの意味はこうなります。
Se déplacer de son domicile à son lieu de travail dès lors que le télétravail n’est pas possible
テレワークが不可能な場合の、自宅から仕事までの移動
外出禁止といえど、家で働けないなら仕事に行くように、ということですね。
Faire ses achats de première nécessité dans les commerces de proximité autorisés
許可されている近所の商店で生活必需品を買う
買いに行けるのは”近所”と限られていますが、食料品などの必要なものを買いに行くことはできます。
Se rendre auprès d’un professionnel de santé
医者(など医療関係)へ行く
「professionnel de santé」なので、医者や薬局など医療に関するところへ行くのはOKということですね。
Se déplacer pour la garde de ses enfants ou pour aider les personnes vulnérables à la stricte condition de respecter les gestes barrières
身を守るための行動を守るという厳しい条件下で、自分の子どもを預けるためや、脆弱な人々を支援するために移動する
仕事に行く親は子供を預けるための外出はOK。また体の弱い人達を助けるための外出もOKです。
しかし「les gestes barrières バリケードになる行動」つまりはコロナウイルスに感染しない・移さないための行動をするなら、という条件付きです。
Faire de l’exercice physique uniquement à titre individuel, autour du domicile et sans aucun rassemblement.
家の周りを一人で、だれとも集まらずに、運動する
運動するための外出もOKですが”一人”かつ”近所”というのがポイント。
天気が良くても、ちょっと離れた海岸やシャンゼリゼを散歩するのはNGなんですね。
【外出には証明書が必要】
そして移動の際には、その移動が上記の理由であることの証明書が必要です。
証明書は政府のサイトからダウンロードしたり、プリンターがない場合は、手書きでもOK。
ちなみに仕事場への移動の場合は、会社側のサインも必要です。
まとめ
新型コロナウイルスに関連してニュースでよく耳にするフランス語を紹介しました。
日常生活ではあまり耳にしませんし、使う必要が無い方がいいのですが…この機会にフランス語のニュースを聞いてみるのもいいかもしれませんね。
※2020年3月20日の情報です