日本人はフランスに住んでいても選挙権はありませんが、フランスの選挙事情は気になるところです。
今回はフランスの選挙に関するフランス語や投票権について覗いてみましょう。
レッスンの内容
だれに投票する?
会話
Marie: Est-ce tu as décidé quel candidat tu vas voter ?
どの候補者に投票するか決めた?
Hanako: Bah, tu sais, je n’ai pas de droit de vote.
えっと、知ってるでしょ、私は投票権がないのよ。
Marie: Tu as oublié de t’inscrire à la liste électorale?
有権者名簿に登録するのを忘れたの?
Hanako: Non, c’est parce que je suis une étrangère.
いいえ、私が外国人だからよ。
Marie: Mais tu vis en France depuis des années. En plus tu paies des impôts aussi!
でもフランスに住んで何年にもなるじゃない。税金も払ってるんだし!
Hanako: C’est vrai, mais il faut avoir la nationalité française pour voter.
そうね。でも投票にはフランス国籍が必要なの。
Marie: C’est n’importe quoi…
ありえないわ…
Hanako: C’est comme ça. Alors, qui vas-tu voter?
仕方がないわよ。それであなたはだれに投票するの?
Marie: Je suis encore indécise. J’y réfléchirai jusqu’au jour des élections.
まだ悩んでいるの。選挙日まで悩むことにするわ。
Sinon je mettrai un vote blanc dans l’urne.
決まらなかったら白票を入れるわ。
ポイント
candidat
「candidat(e)」は「候補者」のこと。「当選者」は「élu(e)」といいます。
voter
「voter」は「投票する」という意味。「投票」は「vote」です。
- bureau de vote 投票所
- bulletin de vote 投票用紙
- vote blanc 白票
- vote nul 無効票
- vote par procuration 不在者投票
「bulletin de vote」を入れる「投票箱」は「urne」です。
élection
「élection」は「選挙」、「選挙の」は「électoral」。「選挙日」は「jour des élections」です。
- élection présidentielle 大統領選挙
- élections législatives 国民議会選挙
- élections municipales 地方選挙
- élections cantonales 県議会選挙

フランスの選挙の投票権
フランス語で「投票権」は「droit de vote」。フランス「élection」の「droit de vote」を得るためには下記の条件を満たす必要があります。
disposer de la nationalité française
フランス国籍を持っている
フランス人の中には文中のマリーさんのように、外国人でもフランスに長く住んでいて税金を払っていれば選挙権があると思っている人がいます。
そのため国籍がないから「droit de vote」が無いと伝えるとビックリされることもあるんですよ。二重国籍を認めている国であることも関係しているのかもしれませんね。
être majeur
成人している
フランスの成人は18歳です。
jouir de ses droits civils et politiques
民法と政治の権利を有している
つまりは有罪が確定した受刑者は除く、という意味です。
être inscrit sur la liste électorale
有権者名簿に登録している
フランスで投票するには「carte électorale 選挙人名簿登録証明書」が必要です。これを取得するためには市役所に行って「liste électorale 有権者名簿」に登録する必要があります。
18歳になったり国籍を取得したりで「droit de vote」が発生しても、自分から登録しに行かないといけない点も日本とは違いますね。
引っ越しするたびに新たに登録する必要があり、遅くても「élection」の約一か月前には申し込んでおく必要があるので、ギリギリまで忘れていた場合は投票できないこともあります。

フランス選挙の投票の仕方
フランスの「bureau de vote」で投票する方法は、とても簡単です。
「carte électorale」と「carte d’identité 身分証明書」を見せ、「liste électorale」に乗っているかを確認してもらいます。
テーブルに各「candidat」の「bulletin de vote」と封筒が置かれているので、それを一枚ずつ取り「isoloir 投票用紙記入ボックス(カーテンなどで仕切られた小部屋)」に入ります。
そこで封筒に選んだ「candidat」の「bulletin de vote」を入れたら、外にある「urne」に入れてお終いです。
「vote」の秘密性を守るために、必ず全ての「candidat」の「bulletin de vote」を取る必要があり、投票する人のものを一枚だけ取るのはいけないという決まりがあります。
まとめ
フランスの選挙に関するフランス語をご紹介しました。
フランス人は政治に関心が高い人が多く、友人間でも選挙の話題になることは少なくありません。代表的な単語を覚えて、会話に参加してくださいね。
※2022年4月の情報です