Bonjours, chers amis ! 皆さん、こんにちは。Comment allez vous ? お元気でお過ごしですか?
身近な人へのプレゼントを選ぶのは、反応がダイレクトに返ってくるだけに難しくも楽しいものですね。今日はそんな一コマを見てみましょう。
レッスンの内容
誕生日プレゼント選び
会話
Au grand magasin デパートにて
Père:Qu’est ce que Marie veut pour son anniversaire ?
マリーは誕生日に何が欲しいのかな。
Mère:Elle veut un bon sac à main.
ハンドバッグを欲しがってるわ。
Père :Ah, bon. Allons voir rayon de sac au troisième étage.
ああそう。3階のバッグ売り場をチェックしてみよう。
Au rayon de sac バッグ売り場で
Père: Tiens ! Qu’est ce que tu penses de celui-ci ?
おや。これ、どう思う?
Mère: C’est joli, mais elle veut quelque chose plus décontracté.
きれいだけど、マリーはもっとカジュアルなのが欲しいのよ。
Père: Alors, comment tu trouves ce ci ?
じゃあこれはどうかな?
Mère : Ah, c’est très chic ça ! Il doit lui plaire, absolument..
ああ、とてもお洒落ね。すごく気に入ると思うわ。
Vocabulaire
(“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)
- grand magasin (m) デパート
- anniversaire (m) 誕生日
- sac (m) バッグ、鞄、袋
- sac à main ハンドバッグ
- rayon (m) 売り場
- étage (m) 階
- joli 美しい
- décontracté 緊張を緩めた、くつろいだ、カジュアルな
- trouver 見つける、(~であると)思う
- chic 洒落た、粋な、素敵な
- doit<devoir ~に違いない、=しなくてはならない
- absolument 絶対に、完全に
今週のポイント
pour son anniversaire
誕生日に
anniversaireは「誕生日」です。
Bon anniversaire !
お誕生日おめでとう
au troisième étage
3階で
「~階」は序数詞+étageで表します。
フランスは欧州式で、日本の2階をpremier étage(直訳すると「第一の階」)と表示します。日本の1階は、rez de chaussée(地階)と呼びます。
では「地下1階」は?premier sous solと言います。solは「地面」なので、sous solは「地面の下」。そのままですね。
plus décontracté
もっとカジュアルな
plus +形容詞(副詞)で、比較級の表現です。
Parlez plus lentement, s’il vous plaît.
もっとゆっくり話してください
Il doit lui plaire, absolument.
それは絶対に彼女の気に入るに違いない
doitはdevoirの直説法現在3人称単数の形です。英語のmustに当たり、「~に違いない、~しなくてはならない」の意味の助動詞です。
Vous devez être fatigué.
お疲れでしょう
不規則活用なので、 以下にまとめておきましょう。
devoirの活用
je dois
tu dois
il/elle doit
nous devons
vous devez
ils/elles doivent
plaireは以前にも出てきましたが、後ろにàを伴ってplaire à ~で「(主語が)~の気に入る」の意味です。
ここではà Marieを代名詞で受けて、luiとなっています。主語のilはle sac「そのバッグ」です。
Ça me plait beaucoup.
それ、 すっごく気に入ったよ
Qui cherche à plaire à tous ne doit pas plaire à personne.
皆に気に入られようとする者は、誰からも好かれない(ルソー)
今週のお役立ち!
お店について
grand magasinが出てきました。ではそのほかのお店はなんといえばよいでしょうか。
スーパーマーケット supermarché
専門店 boutique spécialisée
商店 magasin
チェーンストア chaîne de magasins
均一価格の店 magasin à prix unique
boutiqueは洋品店に限らず、小売専門店を指します。magasinより小規模な場合が多いようです。
フランスでは、クリスマスと誕生日が2大プレゼントの機会です。
また、本人の誕生日以外に、「聖人の日」といって、自分と同じ名前のキリスト教の聖人の日(365日、毎日「今日は~の日」というのがあります)をお祝いすることもあるようです。
誕生日や聖人の日の場合、周りからプレゼントをあげるのではなく、本人のほうが一席設けておごるということもよくあります。