おしゃれな人が多いイメージのフランス、上手にショッピングをしてセンスを取り入れてみませんか?お店の人とコミュニケーションが取れれば、あなたに似合うファッションがきっと見かります。
店員にアドバイスをもらう
フランスに暮らす花子さん、今日はショッピングをしているようです。お店の人とのやり取りを見てみましょう。
会話
Vendeur : Bonjour.
こんにちは。
Hanako : Bonjour.
こんにちは。
Vendeur : Je peux vous aider ?
何かお手伝いできますか?
Hanako : Oui, je cherche une robe pour aller au restaurent avec mon mari.
はい、夫とレストランに行くためのワンピースを探しています。
Vendeur : D’accord. Vous voulez quel type de robe ?
そうですか。どんな感じのワンピースが良いですか?
Chic, sexy, ou plutôt mignonne… ?
シック、セクシー、それとも可愛い感じ?
Et c’est pour quelle occasion ?
それと、どんな機会ですか?
Hanako : Je préfères être chic car il m’invite pour mon anniversaire.
シックな感じが良いです。私の誕生日にレストランへ招待してくれたので。
Vendeur : Très bien, alors je crois que cette robe noir est très chic, mais celle-la est très à la mode en ce moment.
わかりました。そうですね、この黒いワンピースはとてもシックですよ、でもこちらの方は今とっても流行っています。
Hanako : Est-ce que je peux les essayer ?
両方試着できますか?
Vendeur : Bien sûr.
もちろんです。
単語
- vendeur(se) (名詞)店員
- occasion (女性名詞)チャンス・機会
- car (接続詞)~というのは
- inviter (他動詞)招待する
- anniversaire (男性名詞)記念日
- essayer (他動詞)試す
ポイント
Bonjour
こんにちは
お店に入る際、日本とフランスの大きな違いはこの「Bonjour」です。「いらっしゃいませ」とは言わずに店員もお客さんも両方が「Bonjour」と言い合います。店員が接客中だと直ぐに挨拶が無い場合もありますが、そういう時はこちらから挨拶するとスマートです。
洋服店以外、本屋やレストランなどどこでも同じです。一言目はどんな相手にも「Bonjour」と覚えてください。
Je peux vous aider ?
何かお手伝いできますか?
目的の決まっているショッピングなら、どんな物を探しているか伝えるとプロの目であなたに似合うものを選んでもらえます。
目的の無いショッピングで、何となくお店を見たい時は「Je voudrai juste regarder ちょっと見せて下さい」と答えると、1人でじっくりお店を見る事が出来ます。
quelle occasion ?
どんな機会?
服を選ぶ際、TPOはとっても大切です。ファーストフードにシックなワンピースを着ていくと、どれだけオシャレをしてても違和感がありますよね。
il m’invite pour mon anniversaire.
私の誕生日にレストランへ招待してくれる。
ここで「il」は花子さんの夫の事ですね。「夫が招待してくれる」と言う表現に違和感を感じるかもしれませんが、共働きが多くお財布も別という家庭が多いので、フランス語的には違和感の無い表現です。
Est-ce que je peux essayer ?
試着できますか?
くれぐれも店員に断り無く試着室に行かない様にしてください。言葉が通じない場合でも、服と試着室を指差すなどして「試着しますよ」という意思表示をしておく事が大切です。
万引きなどと勘違いされる恐れがあります。
ほめ言葉の種類
覚えておきたい表現
ça vous va bien
良くお似合いです。
試着してみたワンピースが良く似合っていた花子さんに店員がほめ言葉をかけるなら、こんな言い方をします。「ça」とはワンピースのことですね。
ça vous met en valeur
これは(あなたの良いところを)引き立てます。
こちらもほめ言葉ですが、特に長所をより引き立てている時に使います。足がすらっときれいに見えるとか、ウエストが細く見えるなどですね。
シンプルな表現
シンプルに「Vous êtes belle きれいですね」でもOKです。あなたが誰かを褒める時のバリエーションとして覚えておくと便利ですよ。
- Beau/Belle きれいな
- Joli(e) かわいい・すてきな
- mignon(ne) かわいい
- chic シックな
- sexy セクシーな
- élégant(e) エレガントな
- Classe 上品な
洋服の種類
洋服の名称
- Vêtements (男・複数形で)服
- Manteau (男)コート
- Veste (女)上着
- Blouson (男)ジャンバー・ブルゾン
- Costume (男)スーツ
- Robe (女)ワンピース
- Chemise (女)シャツ
- T-shirt (男)Tシャツ
- Pull (男)セーター
- Pantalon (男)ズボン
- Jupe (女)スカート
(全て名詞)
ポイント
Costume
「Costume」というとコスプレなどのコスチュームを想像しがちですが、フランス語の場合は特に他の単語が付かばければスーツの事です。
「costume national 民族衣装」や「costume de théâtre 舞台衣装」などもあります。
Robe
「Robe」は身頃とスカートが1つになった服全般を指します。普段の生活で「Robe」と言えばワンピースの事。
いわゆるドレスの事も「Robe」と呼びますが、分かりやすく呼ぶなら「robe longue ロングドレス」や「Robe du soir イブニングドレス」と言う方が良いですね。ウェディングドレスは「Robe de mariée 」です。