Bonjour, chers amis! こんにちは、みなさん。Comment allez-vous? ご機嫌いかがですか?
過ごしやすい季節に気心の知れた仲間とピクニック pique-nique をするのは楽しいものですよね。今日はそういうときの表現を見てみましょう。
レッスンの内容
会話
A: Bon, j’ouvre la bouteille de vin.
よし、ワインを開けるよ。
B: votre santé !
乾杯!
A: Magnifique ! C’est quel vin ? Montrez-le moi.
すごく美味しい!これ、どんなワイン?見せて。
B: Voilà…Tu as raison. C’est pas mal. Bon équilibre de l’acide, minéral, et corps…
はい、どうぞ。確かに悪くない。酸味とミネラル、コクのバランスがいいね。
Tu peux me passer du fromage, s’il te plaît ?
チーズを取ってくれる?
A: Qu’est-ce que c’est ?
これは何?
B: C’est la langue de bœuf au vin. Essayez un peu..
牛タンのワイン煮よ。試してみて。
A: Mmmmm… c’est très bon.
んー。すごく美味しい。
B: Tu as des serviettes en papier ?
紙ナプキンてある?
A: Oui, dans le cabas.
うん、バスケットに入ってるよ。
Vocabulaire
(“<”記号以下は、もとの形(辞書に載っている形)を表しています。また、名詞の後の(m)、(f)は、それぞれ男性名詞・女性名詞を示しています)
- santé (f) 健康
- magnifique すばらしい、見事な
- raison (f) 理性、道理
- équilibre (m) バランス、均衡
- acide (m) すっぱいもの、酸
- corps (m) [ワインの]コク、ボディー
- fromage (m) チーズ
- langue (f) 舌
- boeuf (m) 牛
- essayer 試す
- serviette (f) ナプキン
- cabas (m) かご
今週のポイント
A votre santé!
「乾杯!」
直訳すると「あなたの健康に!」ですが、乾杯の決まり文句です。À la santé de ~ として「~に乾杯!」とすることも出来ます。
À la santé de l’amitié !
友情に乾杯!
Tu as raison
「なるほど」「その通りだ」
avoir raison で「正しい」「もっともだ」という成句です。Avoir raison de ~. として「~するのは当然だ」と使うことも出来ます。
Il a toutes les raisons d’être fier de son fils.
彼が息子を自慢するのはもっともだ
Tu peux me passer du fromage?
「チーズを取ってください」
英語でいうとPass me the cheese.ですね。自分からは遠く相手の近くにあるものを取ってもらうときの表現です。
S’il te plait
「お願い」
今まで出てきたことがあったでしょうか? s’il vous plaît は tu の相手には s’il te plaît になります。
今週のお役立ち!:ピクニック関連の単語をもう少し
- 敷物 un drap
- 紙皿 une assiette en carton
- プラスチックのコップ un gobelet en plastique
- 栓抜き un tire- bouchon
- ピクニックをする pique-niquer/ déjeuner sur l’herbe
フランス人もピクニックは好きらしく、recette(レシピ)・pique-niqueで検索するとたくさん出てきます。
どれも美味しそうでおしゃれで楽しいです。次回はその一つを取り上げてみましょう。