アントワーヌはレミにあるプロジェクトについて提案します。レミはいくつかコメントをしてくれて、アントワーヌはそれを参考に文書を少し直します。
レッスンの内容
会話
Rémi : C’est très intéressant, ta proposition.
提案はすごく興味深いよ。
Antoine : Merci.
ありがとう。
Rémi : Est-ce que tu peux regarder ça ? J’ai ajouté des commentaires au recto.
これを見てくれる?表にコメントを付け足したよ。
Antoine : D’accord.
わかった。
Rémi : J’ai crée ce dossier mercredi.
この文書は水曜日に作成したんだ。
J’ai trouvé ce document la veille. Je l’ai lu à moitié, mais je pense que ça doit être intéressant pour toi.
前日にこのドキュメントを見つけて、半分読んだんだけど、君にとって興味深いものだと思うよ。
Antoine : Merci !
ありがとう!
Une semaine plus tard 1週間後
Antoine : J’ai un peu corrigé le dossier. Tu peux regarder ?
文書を少し直したんだ。見てくれるかい?
Rémi : D’accord.
わかった。
Le lendemain 翌日
Rémi : Avec des figures, on comprends mieux certaines descriptions. C’est bien !
図のおかげで説明がわかりやすいものがあるよ。良いね!
Antoine : Merci.
ありがとう!
Rémi : Tu as proposé quelques solutions pour le développement de ce service.
このサービスの発展に対しソリューションをいくつか提案してくれてるね。
Je pense que c’est intéressant d’investir sur ce développement cette année.
今年は、この発展に投資するのがいいと思うんだ。
Antoine : Oui ! On en parlera à la réunion.
ああ!会議で話し合おう!
ワンポイント
Recto : 表
recto は紙などの「表」などの意味を持つ名詞として使うことができます。
Pauline : Tu peux ajouter des commentaires ici ?
ここにコメントを足してくれる?
Maxime : D’accord.
わかった。
Pauline : N’oublie pas de mettre ton nom au recto.
忘れずに表に名前を書いてね。
Maxime : Ok !
わかった!
Veille : 前日
la を伴い la veille で「前日」などの意味を持ちます。
Juliette : J’ai présenté le projet à la réunion jeudi.
木曜日にプロジェクトのプレゼンをしたの。
Cindy : Ça s’est bien passé ?
うまくいった?
Juliette : Oui ! J’ai bien préparé la veille.
ええ!前日にちゃんと準備したからね。
À moitié : 半分
名詞 moitié と前置詞 à を組み合わせて、à moitié で「半分」という意味で使います。
Romain : Est-ce que tu peux appliquer les changements dans ces fichiers en regardant ce document ?
このドキュメントを見ながら、これらのファイルに変更を加えてくれるかい?
Bastien : D’accord.
わかった。
(30 minutes plus tard 30分後)
Romain : Ça va ?
大丈夫かい?
Bastien : Oui, j’ai fini à moitié.
ああ、半分終わったよ。
Figure : 図
figure は「図」など様々な意味を持つ名詞として使うことができます。
Lucas : Il manque la figure 3 ici.
ここに図3がないよ。
Quentin : Ah oui, je vais la mettre tout de suite.
あっそうだね。すぐに図を入れるよ。
Cette année : 今年
année は「年」などの意味を持ち、cette année で「今年」などの意味で使います。
Manon : On va lancer un nouveau produit cette année !
今年は新製品を発表するわ!
Julien : Oui, on va discuter sur ce sujet à la réunion demain !
そうだね、明日、会議でそのことについて話し合おう!
何か提案するレポートを作るのは楽しいことですが、大変なこともありますよね。
相手に伝わりやすいものを作るためには、図を足したり、いろいろ工夫することが必要なこともありますね。