ポリーヌとソフィーは休日について話しています。ポリーヌは休日の過ごし方の一つとしてピアノを習い始めるようです。
レッスンの内容
会話
Sophie : Tu fais quoi demain ?
明日は何するの?
Pauline : Je n’ai rien prévu.
予定はないわ。
Sophie : Regarde ce dépliant. Il y a un concert. J’aime beaucoup ce pianiste.
このパンフレットを見て。コンサートがあるの。このピアニストが大好きなの。
Si tu veux, on y va demain soir ?
よかったら、明日の夜、行かない?
Pauline : Oui, je veux bien !
ええ、喜んで!
(Samedi 土曜日)
Sophie : C’était bien, le concert.
コンサート、良かったわ。
Pauline : Oui. J’aimerais bien apprendre le piano.
ええ、ピアノを習いたいわ。
Sophie : Dans ce centre, ils proposent des cours de plusieurs instruments différents.
このセンターでは、様々な楽器の教室もあるの。
Pauline : Ça m’intéresse, mais je n’ai jamais pris de cours.
興味深いわね、でも習ったことがないわ。
Sophie : Tu peux commencer par prendre un cours d’essai pour le niveau débutant.
初心者用の授業を試しに受けることから始められるわ。
Pauline : Oui, je vais me renseigner.
ええ、きいてみる。
(une semaine plus tard 1週間後)
Sophie : Tu es allée au cours ? C’était bien?
授業に行ったの?良かった?
Pauline : Oui, c’était intéressant. Je me suis inscrite après le cours.
ええ、興味深かったわ。授業の後で申し込みをしたの。
Sophie : Tu vas continuer ? C’est bien !
続けるの?いいわね!
今週のポイント
Dépliant : パンフレット
“dépliant“は、「パンフレット」などの意味を持つ名詞として使うことができます。
例文
Arnaud : Je vérifie l’adresse. Où est-ce que j’ai mis le dépliant….
住所を確認するよ。パンフレットはどこにおいたかな…。
Cindy : C’est moi qui l’ai.
私が持ってるわ。
Arnaud : Ah d’accord.
あっそっか。
Pianiste : ピアニスト
“pianiste“は、「ピアニスト」などの意味を持つ名詞として使うことができます。
例文
Quentin : Ce festival est intéressant. Il y a plusieurs pianiste qui participent.
このフェスティバル、興味深いよ。何人ものピアニストが参加するんだ。
Clément : J”aimerais bien y aller.
行きたいなあ。
Essai : 試み
“essai“は、「試み」などの意味を持つ名詞として使うことができます。
例文
Juliette : Tu penses que c’est bien, ce cours ?
この授業、いいと思う?
Antoine : Regarde cette page. Ils proposent un cours d’essai.
このページを見て。試しに授業を受けることができるよ。
Juliette : Ah je vais essayer.
あっ、試してみるわ。
休日の過ごし方には、ゆっくり休んだり、体を動かしたりいろいろあります。また、ときには新しいことを始めるいい機会でもあります
ね。