フランスでは「mariage 結婚」を選ばずに「 concubinage 事実婚」という形をとるカップルが増えています。
一緒に暮らしていて子供も居るのに結婚していないケースも多く見られます。では事実婚を選ぶ理由はいったい何なんでしょう。
レッスンの内容
フランスの同棲事情
フランスでは学生時代は親元で暮らしていても、社会人になり収入を得るようになれば親元を離れます。仕事場と実家が近くても、実家ではなくアパートを借りるのが一般的です。
働いていても理由なく実家で暮らしていると、自立できていないとみなされがちです。そうして一人暮らしをしていると、彼・彼女が出来た時に一緒に暮らすのも簡単ですね。
会話
Nicolas Ecoute, on sort depuis 6mois, est ce que tu veux qu’on habite ensemble ?
あのさ、俺たち付き合って6ヶ月になるし一緒に住まない?
Marie Vraiment ?
ほんとに?
Je pensais à ça aussi, depuis un certain temps !
私もしばらく前からそれ、考えてたの!
Tu veux q’on habite chez toi ou chez moi ?
あなたと私の家のどちらが良い?
Nicolas Je trouve qu’ils sont un peu petit pour nous deux.
どっちも二人にはちょっと小さいと思うんだよね。
D’ailleurs, le mien est assez éloigné de ton travail …
それに、俺の家は君の仕事場から遠いしね。
On peut louer un autre plus grand ?
もっと大きいのを借りようよ
Marie Oui, tu as raison.
そうね、それが良いわね。
On va faire le tour des agences immobilières la semaine prochaine ?
来週、不動産めぐりしましょ。
Nicolas OK, je vais regarder déjà sur Internet !
OK、インターネットでも見ておくよ!
単語
- sortir (自動詞) 外へ出る
- depuis (前置詞) ~から
- habiter (自動詞) 住む
- ensemble (副詞) 一緒に
- chez (前置詞) ~の家で
- louer (他動詞) 賃貸しする/賃借りする
- agence (女性名詞) 取扱事務所/代理店
- immobilier (形容詞) 不動産の
ポイント
On sort depuis 6mois
6ヶ月前から付き合っている
「sortir」は「出かける」ですが、「 sortir avec quelqu’un」だと「~と付き合っている」の意味になります。
ですので、「Tu veux sortir avec moi ?」と聞かれたときは要注意です。「一緒に出かけない?」ではなく「私と付き合わない?」の意味になりますね。
nous deux
私たち二人
「nous trois」といえば「私たち三人」、「nous quatre」だと「私たち四人」となります。
depuis un certain temps
しばらく前から
「certain」は「確実な」という意味ですが、「 un」を頭につけて「 un certain +名詞」になると「ある/いくらかの~」という意味になります。
trouver que +直説法
~であると思う
「~と思う」には他にも「penser」や「croire」があります。「penser」は「(考えた上で)~だと思う」、「croire」は「~だと信じる」というニュアンスが感じられます。
「trouver~」だと「(何か根拠があって)~だと思う」といったニュアンスですね。
文中の「Je trouve qu’ils sont un peu petit pour nous deux」は、お互いのアパートの広さを知った上での発言ですから、「trouver」の「思う」が適当です。
D’ ailleurs
さらに/その上
「ailleurs」では「他の場所で」、「par ailleurs」では「他の見地では/他方では」となります。
「D’ailleurs, le mien est assez éloigné de ton travail …」は、その前に「どちらのアパートも小さい」と話していますので、「D’ailleurs」「「その上」仕事場からも遠い」となります。
小さい・遠いと言葉の方向性がネガティブで統一されていますね。
「par ailleurs」は「D’ailleurs」と逆で言葉の方向性が逆になります。
「mon appartement est petit, par ailleurs il est très bien situé」「私のアパートは小さい「けれど」とても良い場所にある」になります。
同棲が多い理由
一緒に暮らす状態で問題がない場合、なにか切っ掛けがないとその状態(同棲)に留まってしまいがちです。
二人での同棲生活が上手くいっているので、結婚する必要性を見出せないのですね。
「結婚していること」よりも「パートナーが居ること」に重点が置かれるフランス社会ですから、結婚をせずに何十年と過ごすカップルも少なくありません。
そして法的な結婚をしていない男女が、同情的に見られることもないので、結婚適齢期といったプレッシャーを感じないのも事実婚が多い理由のひとつでしょう。