アントワーヌとジョナタンは勉強時間の取り方について話しています。
文学を勉強しているジョナタンはアルバイトや学校に行くまでの移動時間に勉強しているようです。
レッスンの内容
会話
Antoine : Tu travailles ce soir ?
今晩は仕事?
Jonathan : Oui. Je pars après le cours.
ああ。授業の後で行くよ。
Antoine : Tu as assez de temps pour travailler pour les cours ?
授業のために勉強する時間は十分ある?
Jonathan : Oui, ça va. Je travaille dans un restaurant près de chez moi.Je mets une heure pour aller au travail en métro.
ああ、大丈夫。家の近くのレストランで働いてるんだけど、地下鉄で仕事まで1時間だよ。
Je lis dans le métro et parfois je notes des phrases intéressantes et des numéros des pages dans lesquelles il y des paragraphes intéressants.
地下鉄の中で本を読んで、時々、興味深い文や、興味深い段落があるページ番号をメモするんだ。
Antoine : C’est bien.
いいね。
Jonathan : J’ai toujours ce petit cahier avec moi.
この小さなノートをいつも持ってるよ。
Antoine : C’est pratique quand tu veux travailler dans le métro.
地下鉄で勉強するときに便利だね。
Jonathan : Oui. C’est quoi, ce livre?
ああ。その本は何?
Antoine : Il présente l’histoire de la littérature du 20ème siècle.
20世紀の文学の歴史を紹介してるんだ。
Jonathan : C’est intéressant. Je peux noter le titre ?
興味深いね。タイトルをメモしてもいい?
Antoine : Oui, bien sûr. Tu connais ce poète ?
ああ、もちろん。この詩人を知ってる?
Jonathan : Oui, le professeur a parlé de ce poète dans le cours de tout à l’heure.
ああ、さっきの授業で先生がこの詩人について話してたよ。
今週のポイント
Phrase : 文
“phrase“は「文」などの意味を持つ名詞として使うことができます。
Pauline : Tu peux souligner des phrases qui ne sont pas très claires ?
わかりにくい文に下線を引いてくれる?
Bastien : D’accord.
わかった。
Paragraphe : 段落
“paragraphe“は「段落」などの意味を持つ名詞として使うことができます。
Sophie : Tu peux lire ce paragraphe ?
この段落を読んでくれる?
Clément : D’accord.
わかった。
Poète : 詩人
“poète“は「詩人」などの意味を持つ名詞として使うことができます。
Quentin : La biographie de ce poète est disponible dans cette page.
この詩人のバイオグラフィーはこのページで確認できるよ。
Arnaud : D’accord, merci.
わかった、ありがとう。
平日や忙しいときなどはまとまった勉強時間を取るのが難しいこともありますよね。移動時間などをうまく活用して勉強することも良い方法です。