アルノーとポリーヌは鉄道旅行をしています。電車の中で景色を楽しんだり、本を読んだりしています。
レッスンの内容
会話
Arnaud : La gare est grande.
駅は大きいね。
Pauline : Oui.
そうね。
Arnaud : Je vais acheter des boissons. J’ai soif.
飲み物を買おう。喉がかわいたよ。
Pauline : Il y a un magasin là-bas.
向こうにお店があるわ。
Dans le train 電車の中で
Arnaud : Il n’y a pas beaucoup de monde. Regarde, c’est joli, le paysage.
人があまり多くないね。見て、景色、いいね。
Pauline : C’est nuageux, mais très joli.
曇ってるけど素敵ね。
Arnaud : On arrive à quelle heure ?
何時に着く?
Pauline : Vers 13 heures.
13時頃かな。
Arnaud : Je vais regarder le plan.
地図を見てみるよ。
On va manger près de la gare ensuite on prend un bus pour aller à ce château.
駅の近くでご飯食べてこの城に行くためのバスに乗ろ う。
Pauline : Oui. L’arrêt de bus est près de la gare ?
そうね。バス停は駅の近く?
Arnaud : Oui.
そうだね。
Arnaud : Je vais lire un peu. Hier après le travail je suis passé à la librairie.
少し本を読むよ。仕事の後で本屋に行ったんだ。
J’ai acheté quelques livres pour lire pendant les vacances.
バカンスで読むために本 を買ったよ。
Pauline : Je vais relire ma proposition du nouveau projet.
私は新しいプロジェクトの提案をもう一度読むわ。
Arnaud : J’ai mis les livres tout au fond du sac.
本をバッグの底に入れたよ。
Qu’est-ce que j’ai mis dans cette pochette… ah oui shampooing.
このポーチに何を入れたんだっけ…。あっ シャンプーだ。
今週のポイント
Avoir soif : 喉がかわく
“avoir soif“は「喉がかわく」などの意味で使うことができます。
Quentin : Si tu as soif, tu peux prendre des boissons là-bas.
喉がかわいたら、向こうに飲み物があるよ。
Clément : D’accord, merci.
わかった、ありがとう。
Arrêt de bus : バス停
“arrêt de bus“は「バス停」などの意味で使うことができます。
Jonathan : Il y a un arrêt de bus là-bas.
向こうにバス停があるよ。
Estelle : Ah oui, je vais regarder les horaires.
あっそうね、時刻表をみてくるわ。
Shampooing : シャンプー
“shampooing“, “shampoing“には「シャンプー」などの意味を持つ名詞として使うことができます。
Bastien : Ah attends, je vais acheter un shampooing.
あっ待って、シャンプーを買ってくるよ。
Sophie : D’accord.
わかった。
電車での旅行は楽しいものです。景色を眺めたり、本を読んだりしながら、電車での過ごし方を楽しむのもいいですね。